今回ご紹介するのは、バリ島在住の日本人はもちろん、特にサーファーの方々から人気の高い、焼肉屋さんの 天壇 / TENDAN Korean BBQ です!
クタ地区に本店があり、スミニャック地区に姉妹店があります。
オーナーや姉妹店の店長がサーフィン好きなこともあり、サーフトリップでバリ島を訪れるリピーターさん達に、特に愛されているレストランです。
焼肉でパワーを付けるのはもちろんですが、是非オーナーや店長さんとのお喋りも楽しんで下さい♪
同じサーフィン好きの仲間が出来るかもしれません!
バリ島で人気の焼肉屋さん【天壇】スミニャック店
焼肉天壇の姉妹店は、スミニャックからチャングー地区に向かう途中の、バトゥブリッグ通り(Jalan Batu Belig) に位置しています。
クタ地区にある本店は、アジア人のゲストが多いですが、こちらのスミニャック店は土地柄なのか、欧米人のゲストが多い印象です。
お店の周辺も、お洒落なレストランやヴィラが点在しています。
通り沿いにある、牛の絵が書かれた赤い看板が目印です!

ザ バトゥブリッグ ホテル(The Batu Belig Hotel)に併設されているので、ホテルを目指してくるもの分かりやすいと思います。
焼肉屋さんとは思えない、開放的でお洒落なレストラン
店内は、半オープンになっているので、風通しが良いです。
炭火を使って焼肉をしますが、これなら煙がモクモクになりません!

カラフルに描かれた壁の絵は、店長自らが作成したそうです!
おすすめメニューは、牛タンとカルビ!
まずは、ビンタンビールで乾杯!
自家製のキムチやナムルも、毎回必ず注文するメニューです。
◆ビンタンビールの値段は、(小)33,000ルピア /(大)45,000ルピア です。※税サ込み
この日は、期間限定メニューの 壺漬けカルビ を頂きました!

ボリュームがあり、タレがお肉に絡んで、凄く美味しそう♡
ここの店長さんとは、同郷で同じ年ということもあり、とても仲良しです!
店長自ら、美味しくお肉を焼いてくれました♪

ここのカルビは、柔らかくてジューシー!
自家製のタレを付けて、サンチュとキムチに巻いて食べたら、幸せのひと時です。
そしてもう1つ! 忘れてはいけないメニューが、厚切りの上タン塩 です!
こちらは、焼肉天壇の看板メニューとも言える一品で、大人気のメニューです。
もちろん私も大好き♡
ジューシーで美味しいお肉なので、是非試してみて下さい!

◆上タン塩:90,000ルピア(約780円)
ランチには、石焼ビビンバがおすすめ!バリ島で1番美味しい
本店は夕方の営業ですが、スミニャック店はランチタイムも営業しています。
ランチにオススメなのが、石焼きビビンバ!
バリ島内の、別の韓国料理屋さんにも行くことがありますが、正直、天壇の石焼ビビンバは ”バリ島で1番美味しい” と思います!
自家製のキムチとナムル、卵を絡めてジュージュー焼いて食べます♪ お焦げがたまらん♡

◆石焼ビビンバ:74,000ルピア(約630円)
他にも、焼肉やおつまみ、ご飯ものやサムギョプサルなど、沢山のメニューがあります!


***
バリ島に来て焼肉・・・? と思う人も居るかもしれませんが、インドネシア料理に飽きてしまった時や、サーフィンや観光で疲れた時には、美味しい焼肉を食べて、パワーチャージしてみてはいかがでしょうか?
特に、チャングー方面でサーフィンをされる方は、帰り道に是非立ち寄ってみて下さい★
また、年に1度、焼肉天壇やその他の数社が協賛し、サーフバイブス / Surf Vibes という音楽イベントが開催されています♪
毎回、沢山の人々が訪れ、豪華なアーティストも来たりと、盛り上がっています!
滞在中に開催される場合は、是非是非遊びに来てください!