レストラン・グルメ

バリ島に回転寿司が誕生!【寿司武士】日本人には少々厳しいか?!

2019年12月、サンセットロード沿いに、回転寿司の 寿司武士 / Sushi Bushi がオープンしました!!!

バリ島在住者の私は、以前から回転寿司がオープンするのを心待ちにしていたので、早速行って参りました♪

SNSを見る限り、日本の回転寿司に近い雰囲気だったんですが、果たして寿司は美味しいのか? コストパフォーマンスも気になる所です・・・

バリ島のスミニャック地区にNEWオープン!回転寿司【寿司武士】

寿司武士がオープンしたのは、クタとスミニャック地区を結ぶ、サンセットロード沿いです。

在住者に人気の さかなや という居酒屋の、2軒隣りにあります。 ちなみに、さかなやのお刺身も美味しいです!

店内は、カウンターとテーブル席に分かれていて、内装は日本の回転寿司を小さくしたような雰囲気。

カウンターの中には、きちんと板前さんの格好をした料理人が居て、レーンにはお寿司らしき物が流れていました。

テーブルやカウンターには、タッチパネルが付いていて、レーンに流れていないお寿司やサイドメニューを頼めるようになっています。

このスタイルも、日本の回転寿司と同じです。

この日の客層は、外国人は私達だけで、他は全員インドネシア人でした。

毎週水曜日は1皿80円。週末は120円のお得な日!でも落とし穴が・・・

SNSで見ると、曜日によってお得な料金が設定されているようでした。

  • 水曜日:1皿10,000ルピア / 約80円
  • 週末(金・土・日):1皿15,000ルピア / 約120円

もちろんお得な日に行くでしょーーー!って事で、水曜日に行ってきました😉

ただし・・・

実際に行ってみると、色々とルールがあり、意外とお得ではないって事が判明💔

お得な曜日に利用する際の注意点

  1. お得料金で食べられるのは、レーンに流れているネタのみ
  2. レーンには、刺身を使ったネタが流れていない(揚げ物の巻物、卵、かまぼこ、稲荷寿司などのみ)
  3. ネタを注文する場合は、通常価格になる

・・・うーん。 レーンに流れているのは、日本人的には寿司とは言えないネタばかりだったので残念💔

結局お得料金は無視して、普通に食べたいネタを注文しました。

だが、ここでも気になる点が💧

生のネタを使った寿司がほとんど無い・・・

サーモン(20,000ルピア)/ イクラ(30,000ルピア)/ とびっこ(20,000ルピア)/ サーモン&鉄火巻き(各20,000ルピア)くらいのラインナップしか無かったです😭

その他は、サーモン炙りや揚げ物のロール寿司などで、日本人的には若干邪道なメニューばかりでした。

サイドメニューには、お好み焼き・唐揚げ・天ぷらなどがありましたが、どれも正直微妙な感じでした。

唯一の救いは、バリ島の日系スーパーで高級食材として売られているイクラが、2貫で30,000ルピア なのは少しお得かなと思いました!

1皿80円の水曜日に行きましたが、結局1人 150,000ルピア(約1,200円) の会計になってしまったし、和食屋さんやちゃんとしたお寿司屋さんの方が、安くて美味しいお寿司が食べられると思います🍣

◆バリ島内でオススメの和食屋さん情報 → バリ島で日本の味が恋しくなったら?おすすめの和食レストラン5選

インドネシア人や子供は喜びそうな回転寿司でしたが、日本人にはちょっと厳しいかなぁ・・・という印象でした😅

Sushi Bushi

営業時間:12:00-21:00
ホームページ:sushibushi.co.id
インスタグラム:Sushi Bushi
Google Map:https://goo.gl/maps/ns7kDyAu2hjCkH3W9

バリ島内にある、オススメの回転寿司屋はここ!

バリ島内で数少ない回転寿司は、寿司武士の他に3店舗!

特におすすめなのは、スミニャック地区にある SUSHIMI です🙌

ここは、きちんと生の魚を使ったお寿司が提供されているし、味やクオリティも全体的に良く、店内もお洒落で良い感じです!

金曜日がお得 で、1皿20,000ルピア(約140円) で頂くことが出来ます♪

あとは、クタビーチの目の前にあるショッピングモール「ビーチウォーク」の2階にある SUSHI TEI や、サンセットロードにある SUSHI KYUDEN など。

スシテイは、お買い物ついでに気軽に寄れるのが利点だし、スシキュウデンは店内がかなり広いです!

どちらにしても、今回新たにオープンした寿司武士よりは、圧倒的にクオリティーは良いと思います。(↓写真は、スシテイ)

バリ島在住者に人気のお寿司&和食屋さんは?

お寿司の提供がある和食レストランの中で、在住者に人気のオススメ店は・・・

  • クンティ2(クタ&クロボカン地区)安くて美味しい!
  • (スミニャック地区)本格的な懐石料理🍣
  • 大和(サヌール地区)アットホームな和食居酒屋
  • (クタ地区)和食のメニューの多さは、バリ島No,1
  • ダハナ(スミニャック地区)外国人が集まる和食レストラン

他にも、バリ島各地に和食屋さんがありますが、やはり日本人経営のレストランだと、安心して美味しい料理を頂くことが出来ます。

上記の5店舗は、どちらも日本人経営です。

 

***

バリ島旅行に来たら、美味しいインドネシア料理やローカルフードを食べて欲しいですが、少し味に飽きてしまった時や、万が一の体調不良の時などは、安心の日本の味を頂きましょう!

「バリ島で美味しいお寿司食べれるの?」と、よく聞かれますが、食べれます!!!😘