今回の記事は、バリ島に移住して9年になる私が感じた、バリ島の魅力&大好きな理由について、書こうと思います!
バリ島好きな方は、それぞれに色々な理由があると思いますが、今回の内容は、私の個人的な気持ちとして、読んで頂ければ嬉しいです🙏
コロナの影響を受け、10ヶ月もの長い間、日本に一時帰国していたんですが、その中で1番感じたのは、やっぱり私は、バリ島が大好き だということでした。
大好きなバリ島に、帰りたくても帰れない状況が続き、精神的にとても辛かったんですが、せっかくなので ”バリ島が好きな理由” を改めて考えてみることにしました。
バリ島には、世界中からリピーターが集まる!
バリ島は、世界中から多くの観光客が訪れる場所ですが、他国のリゾート地と違うなと感じるのは、リピーターがとても多いこと だと思います。
一度バリ島を訪れ、現地の人々に触れ、文化や豊かな自然を感じ、楽しい時間を過ごした方は、「またバリ島に行きたい!」と、きっと思うことでしょう。
実際に、日本からのリピーターさんも本当に多くて、年に数回、第2の故郷に帰ってくるような気持ちの方も多いのではないでしょうか?
例外ではなく、私もバリ島が大好きになり、何度目かの渡航で移住を決意しました!
バリ島リピーターさんの中でも、日本とバリ島のそれぞれの良さについて、考えたことがある人もいるのではないでしょうか?!
是非いつか、バリ島を好きな理由について、バリ島LOVERの皆さんと熱く語り合ってみたいです♡(笑)
バリ島の魅力とは?
私がバリ島を好きな理由は、沢山あります!!!
例えば・・・
- 現地の人々が親切でフレンドリー
- 文化や伝統が大切に守られている
- 豊かな自然(海、山、川、湖など)
- 世界のトレンドが凝縮されている
- 物価が安い
- ご飯が美味しい ・・・など。
数え上げたら本当にキリが無いんですが、私が特に良いなと思う所は、やはり「人」です。
私がバリ島を大好きな理由!!!
バリ島の自然、遊び、食、文化など、沢山の好きな所がある中でも、やはり1番は ”人の良さ” だと思います。
他人に対して鬱陶しいほど優しくて、明るくてフレンドリー。
距離感めっちゃ近いし、ナンパかと思うくらい自然に声かけてきます。(笑)
そして、のんびりしていて温和な人が多いです。

個人主義が強く忙しい日本に比べると、バリ島は年齢や国籍に関係なく、誰に対しても優しくて親切だと感じます。
以前テレビで、【世界で1番怒らない性格ランキング】として、インドネシアが第1位に選ばれたこともありました! ←番組見た人いますか?!
インドネシアは発展途上国なので、日本に比べて裕福な国ではありません。(中には、とんでもない大富豪も居ますが・・・)
バリ島での日常生活の中で、現地の人々の金銭的な貧しさや、衣食住や勉学についての乏しさを感じることが、多々あります。
日本よりも、経済的には貧しいインドネシア。
でも、心の豊かさは、世界でトップクラス なのではないかな、と私は思います。
もちろん中には、悪い事をする人も居ますが・・・
とにかく、バリ島の人々は優しい!!!
バリ島に初めて来る人は、色々不安があるかもしれませんが、助けてくれる人が必ず居るから大丈夫!
治安も、夜のクラブ街以外は、至って平和です。
バリ島の良さが少しでも伝わり、好きになって頂ければ嬉しいなと、心から願います♡
!!!是非、バリ島に遊びに来てください!!!
***
ここまで、インドネシア人をベタ褒めしましたが・・・
インドネシア人との恋愛は、なぜか上手くいかない私です。(笑)