2020年3月末頃から、コロナの影響により、バリ島旅行を自由に楽しむことが出来なくなりました。
1年以上が経った、2021年7月現在も、観光目的での海外からの入国は、制限されている状況です。
この入国制限は、日本だけでなく、全世界が対象です。
既に1年以上、バリ島旅行が気軽に出来なくなってしまった現在ですが・・・
- どうしてもバリ島に行きたい!
- 仕事でどうしても行かなくてはいけない!
という方は、ビザ作成などを含め、渡航のサポートを致しますので、下記の内容をご確認下さい。
※インドネシア入国について、予告なしに条件などが変更する場合があります。
渡航を予定している方は、エージェントや領事館にて、必ず最新の渡航状況をご確認下さい。
バリ島渡航に必要なもの ※2021年7月現在
現在、バリ島への入国は、”一部可能” となっています。
入国にはいくつかの条件がありますが、それをクリアすれば、誰でも入国が可能です。
<入国に対する必須事項>
- シングル ビジネスビザ(B211)の取得
- ジャカルタの指定ホテルにて、5日間の隔離
- 往復航空券の手配
- PCRの陰性証明書(英文) など
1. シングル ビジネスビザ(B211)とは?
シングルビジネスビザは、就労を伴わない、商用訪問 を目的としたビザです。
(商談、会議への出席、投資など)
このビザでの滞在は、最長6ヶ月間 可能です。
初回の申請で60日間の滞在が可能で、その後、30日間毎に、インドネシア国内で延長の手続きをします。
4回の延長手続きを行った場合、最長で6ヶ月間の滞在が可能となります。
ビザの取得方法と、申請に必要なもの
現在、ビザ申請について、情報が急に変更する場合があり、お金と時間を無駄にしない為にも、ビザエージェント を通して申請した方が安心です。
ビザエージェントによって、申請時に必要な書類などが違いますが、私達がおすすめするエージェントの場合、以下の書類が必要となります。
- パスポートの顔写真ページのスキャン
- 英文の健康保険 又は 海外保険(国民保険証も可)
- 英文の健康証明書(病院で取得出来ます)
- 予約段階の往復航空券
上記については、書類の見本があるので、それを参考に簡単に作成出来ます。
また、航空券の正式予約は、ビザが発行されてからでOK。
他のエージェントでは、銀行の残高証明や、確約された航空券、ラピッドテストの証明書などが必要になりますが、私達がご紹介するエージェントでは、それらの提出は必要ありません。
コストが抑えられる&日本人が24時間対応 してくれるので、特にオススメしています。
ビザ発行までの目安と、有効期限
ビザ申請から発行までは、5〜10営業日 とされていますが、余裕を持って2週間くらいを目安にして下さい。
ビザ発行後の有効期限は、3ヶ月 となります。
ビザを受け取ったら、航空券の予約をして、3ヶ月以内に出国出来るように準備しましょう。
2. ジャカルタでの隔離ホテル

現在、日本とバリ島を繋ぐ直行便の運航はしていません。
必ずジャカルタ乗り継ぎとなり、ジャカルタの指定ホテルにて 5日間の隔離 が必要となります。
ホテルリストも随時変更していますが、エージェントより最新の情報を受け取れます。
隔離ホテルの予約は、基本的にご自身で行って頂きますが、ご希望であれば、予約手配のサポートも可能です。(有料)
<ホテルでの隔離パッケージの値段>
ホテルによって、値段や内容が変わりますが、5日間で6〜8juta(約5〜7万円)となります。
滞在中のPCR検査、毎日の食事、空港送迎などが含まれています。
※ホテルによって、含まれる内容が変わりますので、予約時に必ずご確認ください
3. 航空券の手配(往復)

ビザ作成が完了したら、航空券の手配をしましょう。
インドネシアに入国する際、航空券は 往復 で予約する必要があります。
万が一の日にち変更を考え、航空会社で直接購入した方が安心ですが、低コスト重視の場合は、旅行会社で格安の航空券を購入するのもアリだと思います。
4. PCRの陰性証明書(英文)

ビザの作成が完了し、航空券を予約した後は、日本国内でのPCR検査について準備しましょう。
インドネシア入国の 72時間前 までの陰性証明書が必要になります。
英文の証明書が必要なので、対応している病院やオンライン診療をお探し下さい。
信頼出来るビザエージェントをご紹介します!<料金>
コロナ禍の現在でも、「どうしてもバリ島に行きたい!」という方には、信頼出来るビザエージェントをご紹介致します。
上記でもお知らせした通り、日本人スタッフが24時間対応してくれます。
ビザ作成の料金は、初回の申請が 55,000円 です。
その後、バリ島内で延長手続きを行う場合は、30日毎に 900,000ルピア(約7,000円)のお支払いとなります。
最大で、4回の延長手続きが可能です。
バリの達人がお手伝いする、トータルサポートについて
ビザ作成費用とは別に、+10,000円 にて、トータルサービスを承ります。
<トータルサービスの内容>
- ビザ申請時の書類作成
- 航空券の予約についてアドバイス
- 隔離ホテルへの問い合わせや予約代行
- e-HACアプリの設定や使用のサポート など
特に隔離ホテルの予約について、英語やインドネシア語での予約対応に自信の無い方には安心のサービスです。
また、実際にコロナ禍中に渡航経験のある人に、色々と実体験を聞いたり相談したい方にも、トータルサポートをオススメ致します。